ストーブ火入れ と 薔薇の花
今日の昼間 屋根上で煙突に触っていたケーブルのラインが修正されて
待ちに待ったストーブの試し炊き
お父さんが慣れた手つきで 火をつけてくれました
今晩は少し冷えるので ちょうど良かった
ほっこり暖かく 炎も綺麗で 緩みますね〜
残念ながら 今日は さつま芋がなくて…
ちょうど苺ジャムの仕込み途中だったので
試しにストーブで炊いてみました
なかなか良い感じですよ✨
今は ジャジーな曲をかけつつ…
金木犀シロップと自家製梅酒のカクテルを飲みつつ…
ブログを更新しております
あったかいから アイス食べたいわぁ
と まあ 自慢はほどほどにしまして
バラのお母さんがくださった鉢の1番花が!
小さめでふりふりで可愛いですね
そして
ブルーベリーも 無事受粉したようです
これから実になるかどうか 見分ける方法
それは 花が茶色くなって落ちたあと
実に育つガクのところが 上を向いているかどうかで分かります
太陽に向かっていれば 受粉成功
地面を向いていたら 失敗 実になりません
今年は 花の間に長雨もなく
虫たちもたくさん働いてくれたので
なかなかの実付きが期待できそうです
楽しみです〜
アプローチに ガーデンライトがついて
これでもうほんとに 施工は全部完了です
来週には保健所さんが 調査にきます
一回で通るといいなぁー
気づいたら 記事が100超えていました
今後とも どうぞよろしくお願いします!
コメント