三上家のとーちゃんは すごい


昨日  父謙一が 駐車場部分を整備してくれました


山積みになっていた土を  ユンボですくって

ダンプに乗せて 土をもらってくれる畑まで運び


平らにして ユンボで踏みしめて固め(写真はそれが終わったところ)



砂利を入れる準備が整いました✨









お気づきかと思いますが

つまり…

昨日の  父謙一は

朝から  鯖江までダンプでシャラの木を取りに行き

それを店に植えて

午後からは  駐車場の整備…






なんて タフで働きものなんだ‼︎

三上家のとーちゃんも  そして機械たちも!


ダンプもユンボも かなり古いものですが

とーちゃんの相棒として   大活躍しています





ご近所のお母さんたちに

お父さんに感謝しなさいよーって  言われます



ほんと  そうです


今回店を作ったことで


お父さんが  どんな風に仕事をしているのかを見ることが出来て

ほんとに良かったと思っています




そりゃー  お腹空くわ        とか

そりゃー   ちょくちょく休憩せんと  やってられんわ        とか



理解して実感する事が出来たのは 大事な財産です





















昨日は   いろんなことがありまして




久々に みよっしーが来てくれました!



みよし建設の  Smafacデザイン担当 みよっしー。


ショートになって  大人っぽくなってました



たまたま その日 

オーナーも髪を切って帰ってきて



なんかめっちゃ 兄弟みたい⁉︎


いい写真です(^-^)







みよっしーは

本屋さんと  カフェが大好きで
(そのためならサンダーバードに乗って名古屋まで行ったりとか…)



1年と少し前        出会ったばかりの頃

Smafacに まきストーブを置きたいんだって話したら




次に会った時になんと

「雪国で まきストーブを使っているカフェがどんな感じか 北海道に見に行ってきました✨」

と   写真をいろいろ見せて報告してくれて




つまはその時 完全にノックアウトされたのでした
(最初から好きだったけど  この人にお願いしようと決めたのはその時)




カフェ大好きな彼女の


お気に入りのカフェになるのが目標です!










つまとだんなにとって常に


モチベーションを上げてくれる存在です






そうそう、昨日は   みよっしーと一緒に

金沢から照明屋さんも来てくださって


スポットを調整してもらいました




どこにあてるかで   空間の印象がだいぶ変わる!






勉強になります

夜のSmafacも   かなり良いですよ








おやつやさんなので

カフェ営業は10時から4時ですが

平日のお茶会や  夜のお食事会も 予約制で承ります




たまに 夜カフェ営業するのもいいなーと思ったり








近いうちに  プレオープンの招待状を送りたい!


と  思っています











がんばって  諸々  準備しています⭐️


コメント

人気の投稿