シャラの木が仲間入り そしてスタッフ紹介


雨の日が終わり   また良いお天気の福井です



そんな良き日     シャラの木が来ました



シャラは夏椿ともいうそうで

椿に似た形の白い花が六月以降に咲きます

うちに来たシャラは  白に薄く紅を指したような ピンクの花が咲く品種

今年咲いてくれるでしょうか



楽しみです



謙一父が ダンプで鯖江まで(遠い)取りに行ってくれて








植えてくれました!


すごい‼︎






一般的には  シャラやヒメシャラを育てるには日陰が適していると言われています



ただ  冷たい北風に弱いので、福井で日陰に植えると枯れてしまうことが多いとの事



今日植えた場所は 西日の当たらない南向き   北風は吹かないところ



元気に育ちますように✨











そしてそして



この間  ブルーベリーマフィンのお話をしたばかりで


偶然にも リクエストがあったので  作りました


庭で育てているブルーベリーを冷凍保存しておいて使っています。

久々に作ったら  ちょっと間違えたけど…


味は良いので   まぁよし!




ブルーベリーマフィンの隣は
 

太白ごま油の えりさんシフォン



この シフォン  そのまま何もつけずに食べてほんとに美味しい


クリームがむしろ 邪魔になる  絶品なんです



そんな絶品シフォンを焼いてくれるのが



こちらの  えりさんです!

つまより 7つ?年上なんだけど、すごい元気な方


娘さん達のために おやつを使ってきた素晴らしい技を生かして

Smafacのシフォンを担当してくれることになりました



家族以外の正式な初スタッフ!   どきどき







ほんとに美味しいので   お越しの際には

ぜひお試しくださいませ



つまも  これから えりさんの仕事を見て教わって

これだけのシフォンを焼けるようになりたいのです✨













シフォンは    奥が    深いです














業務連絡


お隣の おうちに 苺と生クリームのケーキをお届けしました





明日は たくさん仕込みして

あさっては 納品の嵐。    



5月1日納品分から  店の工房で作っています



めっちゃやりやすい‼︎    

新しいハーマンのオーブンも賢い‼︎


蛍光灯にしたから   すごい見える   粉の一粒まで…




なので  快調です

楽しくて ずっと仕込みしてしまうのだけ 気をつけますー







二階は 午前中が綺麗です

コメント

人気の投稿