シフォンのえりさん 初出勤✨
ボウルに残ったシフォン生地を集める えりさん
こうして
のぞき窓から 他の人がお菓子を作っているのを眺めるのは新鮮です
一緒に働く仲間がいるって 素晴らしい
気合いが入りますね✨
つまも えりさんを見習って
お菓子作りを始める前に
柏手を打つ習慣を身に付けようと思います!
今日は なんだか どうしてもやってしまいたくなって
お砂糖入れ用のスプーン作りました
ハーフハンドメイド とでも 言いましょうか
市販品を 求めるサイズと形に手直ししただけ
でも 十分楽しいので お手軽でオススメです!
これの ワークショップやろうかな。。
できたてほやほやの ガラスのお砂糖入れに合わせると こんな感じ
長さ ちょうど良くなって 満足
こんな事をしていたり
ご近所さんが たくさん訪ねてくださったりで
お菓子製造が…
今日まだあんまりやれていないです。。
もしかして 間に合わなくて…
少ししかなかったら…
どうか あしからず…
(あしからず って便利な言葉ですねー)
やれる範囲でやってみます✨
ではでは 日曜日は
Smafacリハーサル 初日!
ご参加くださる皆様の元気なお顔を楽しみにしています‼︎
コメント
そんなルートでこのブログに辿り着いて下さった方は多分初めてかと…
六月中は土日のみの営業ですが、いらした際は是非「コメントした ともかです」って、教えてください!