びっくりしたこと



新作の キャラメルマーブルチーズケーキ✨

アーモンドスパイスココアクッキーと チョコレートで作った 底生地は サクサク濃厚
自家製キャラメルクリームをたっぷり使ってマーブルにしたチーズ生地との相性が、、、抜群です✨

このチーズケーキは コーヒーとのマリアージュが素晴らしい。

クレームシャンティとカラメルソースも お付けしますよ(^-^)




特に考えているわけでもないのに

チーズケーキのレシピは どんどん増えていきますね、
不思議〜。。

Smafacのスペシャリテは やっぱり チーズケーキなのかも、、、



このレシピも、
とっても美味しい!と 自分でも思うし
食べてくれた方々にも 褒めていただいております。
ありがたやー✨です(^-^)











****

今日は お野菜の話。





Smafacのある あわら市の お隣
坂井市春江町の
高崎まりこさんの畑に ご挨拶に行ってきました。




先週末の ゆりの里マルシェで  
オーナーが まりこさんの野菜にビビッと来て

無農薬で色んな野菜作ってる 凄そうな人がいるから連絡とって行ってこい!

と   司令を受けまして。





愛さんと2人で行ってきました。





そしたら、、、、

もう、、、、ね、、、、

すごいどころじゃなかったー。

凄すぎたーー、。、




おしゃべり上手な まりこさん。
内容の濃すぎる お話に 頭がついていくのに必死で、、、、
あっという間の3時間。

特別栽培について、
無農薬、無化学肥料について、
畑の土つくりについて、
ひとつひとつの野菜のアレコレ。。。

決め台詞は 

農業は 科学なのよ〜!



ほんとうに  刺激を受けました(^-^)






こんな近くに  こんなすごい人がいたとは!!!!

満天青空レストランかと思った。

満天より内容が濃かった。。。







そんなこんなな 出来事、 ちょっとまとめてみますね(^-^)











畑に着いて
まず目にとまったのが こちらの看板



個人で 無農薬、無化学肥料で野菜を育てていることを証明するために
ちょうど一年前に 
特別栽培の許可を取ったとのこと。

膨大な国の資料を 自力で全部読んで、
申請までこなしたそうです。


(聞いただけで  ひぇ〜!!ってなる大変さでした)





特別栽培にも色々ありますが

まりこさんは 独自のこだわりで

農薬も 化学肥料も  一切使いません。


そして お料理も上手で 育てた野菜は全部使いこなします。

(この時点で、、この人すごい   ってなってます。目が本気。)







「うちは朝は パンだから  ジャムがいるのよ〜
これは品種は忘れたけど  巨大苺よ✨
5年目くらいの苗よ」


無農薬の苺〜✨✨






「これは ルバーブ。これからまた植えるよ〜」




初めて見る  実物のルバーブに大興奮✨
まさにこれから 伸びてくるところでした。
ルバーブ✨✨✨
使ってみたい〜!








「これは ビーツ。 葉っぱは 胡麻和えにすると美味しいのよ〜」

ビーツも 実物見るの初めて〜✨✨


(あまりにも宝の山すぎて 頭がクラクラしてくる、、、)







「紫の小松菜と〜





サラダ春菊。食べてごらん〜」



どこでもちぎって食べていいとの事で

2人でムシャムシャ。。。。

このあとも色々ムシャムシャ。。。。






ほうれん草も。


どれもこれも美味しい。
えぐみや渋みや、嫌な味が全然しない。









そして びっくりしたのが

こちら




「ツタンカーメンのえんどう豆よ〜。
紫色のさやに緑の豆が入っていて、
豆ご飯にすると ご飯がピンク色になるよ!」


えぇ〜なにそれ?!   と聞いてみると


ツタンカーメンのお墓を発掘した際に 出てきた豆を
アメリカの学者さんが蒔いてみたら 芽が出て育って、
研究対象として育てつづけて
 日本にも学校の授業用に広がっていて

それをたまたま 小学校の先生から もらって
育てていらっしゃるそうで。。。






つまは 結構 色んな野菜食べて知ってる方なんですが

食べたことない野菜がいっぱいあるよ、、、、
ここ、、、、、








しかも、この
一緒に生えてる草みたいなのは  大麦で

えんどう豆と一緒に大麦も蒔いて 一緒に育てて、
この大麦は
えんどう豆の蔓をつかまらせるための支えになるんだそう。。





写真撮り忘れましたが

スナップえんどうの苗のところに生えてた
木 みたいなのは

去年のオクラの株の枯れたやつを そのまま
スナップえんどうの支柱として使っているんだとか。。。






畑の作り方も、
なんか色々すごいの。









カモミールが てんとう虫を育ててくれること、
(てんとう虫が アブラムシを食べてくれるので大事な存在)

きゅうりのために ラディッシュを育てること、

自家製の堆肥のこと、

カラフルなジャガイモは 角切りでポテトサラダにすると可愛いこと、


ロッキー山脈の堆積物のこと、


ミネラルたっぷりの土の作り方、


などなど


いろーんな お話を聞かせてもらって

あたまパンパンに。。。。




理解の先生であるオーナーが一緒だったら、
もっと理解出来たのになぁ。








農業は 科学なのよ〜!


微生物レベルで土から、野菜について考えている まりこさん。





何度も言ってますが、


ほんとに


こんな近くに (Smafacから20分かからない、しかも通勤途中に寄れる場所)
こんな お野菜を作ってる人が、、、、、















紫キャベツの脇芽や  サラダ春菊や

フリル春菊や 大根や ビーツまで。




たくさんいただいて 

ホクホクで 帰ってきたのでした。









調理編に続く。。。。

コメント

人気の投稿