日曜日はグラノーラ販売日✨

今週 日曜日 26日は

グラノーラ販売日です(^-^)
10時から16時まで)




みなさまに会えるのを楽しみに  お待ちしております!












コニーリャさんに常時置かせてもらっているグラノーラも

ちらほらお買い上げいただいております>_<

ありがとうございます✨























***



この時期のご馳走といえば

 水なすの糠漬け✨






水なす  大好きです。ほんとに美味しい。。








関西にいた頃は   夏になるとスーパーでも売っていたので


見かける度に買っては  糠漬けにしていました。








福井では 手に入らないので  とてもさみしい>_<











そういえば、
以前に 産直で  「水なす」と書かれた苗を発見して


なんと!と思って  育ててみたところ




実ったのは   普通のナスでした…
(しかもちょっとスカスカ気味の…)











育て方と  土地の力と 品種が組み合わさって初めて

水なすになるんだろうなぁ。。。






今年も食べられて 嬉しかったです(^-^)




















Smafac畑のトマトも  綺麗に実りました(^-^)


つやつやピカピカ   完熟で美味しかった。



すぐに食べない分は  ヘタのところだけくり抜いて

ジップバッグに入れて冷凍保存。


これでいつでも使えます>_<





























昨日、今日は  雨が降って

暑さは和らいで  いくらか楽でした(^-^)




つまは バテ気味ですが

お腹の中の人は 毎日よく動いて元気そうです(^-^)



先週の検診で  2000gを超えていて


なんだか早くも   


よくぞここまで立派に育ってくれたものだ✨という気持ちです>_<
(最初にエコーで 動いてるのを見た時は
100gにもなってなくて 身長も5センチくらいで…  )







あと ひと月半  お腹で育ってくれて

無事に出てきてくれるといいなぁと思います。











そういえば、


お世話になっている産院では 母親学級が無く

お住まいの地域のやつに行ってくださいね  と言われていて。





まぁいっか  と ずっとほったらかしていて

昨日  やっと市役所に確認したところ


あわら市でも 母親学級はやっていません との事。。。
(人が集まらなくて 必要無しと判断されたらしい…)







「何か知りたい事があれば 助産師や栄養士が 
ご自宅や子育て支援センターでマンツーマンでお教えします」


と言われました。










で。
  何が聞きたい?って言われても…と思ったけれど



呼んだら来てくれるなんて きっと貴重なことだと思うので


色々勉強して 知りたい事を見つけて


助産師さんや栄養士さんを呼んでみたい✨



と   思ったのでした>_<








足の甲を押さえてくれる猫。

つってる時にやってくれたら 天才なのになー。



















コメント

人気の投稿