初めての素材と 嬉しい出会い


まずは   今日の業務報告から〜




お久しぶりの  姫様ティアラデコは



素敵なメッセージをケーキに直接書いたので
新しいデザインになりました✨







もう一件も  フルーツデコレーションで




こちらは   フルーツもりもりversion✨




国産苺が  出回り始めたので 心強い。


だがしかし    今のところ1パック850円。。。高い。





早く   安くなると      嬉しいなぁ>_<





















というわけで

 とってもありがたい  いただきものの素材のお話です









紫芋を親戚のおばちゃんからいただきまして




そういえば  紫芋を素材として使うのは初めてで
(唯一、沖縄の有名なあのお土産を食べた事があるくらい)






ほー。と思いつつ    ストーブで焼き芋にしてみたら




焼きあがったら   なんだか 甘酸っぱい香りが!?






そして   やはり濃厚な紫色!



味見してみたら  優しい甘さと  やはりわずかにフルーツみたいな酸味





この甘酸っぱいのが  もしかして  アントシアニンの風味なのかな??













ご存知の方も多いと思いますが



紫芋が紫色な訳は  アントシアニンがたくさん含まれるため。



アントシアニンというのは   

ブルーベリーに含まれる事で良く知られているポリフェノールの一種ですね




そんなわけで(説明割愛)


30代女性に  とっても嬉しい素材な訳です✨













味見するまでは    

焼き芋クッキーを二色展開にしようかなぁと思っていたのだけれど




この味ならば   何か甘酸っぱいものと合わせたら美味しそう!と





予定変更で      煮りんごと合わせてみました





この  紫芋とりんごのマフィン


オーナーに  ばかうけでした。

『ブルーベリークリームチーズと双璧といっていいレシピだ!』との事。






つまり  あれですね




オーナーは   アントシアニン系のマフィンがお好きなんですね







今週から   出していく予定です


ブルーベリークリームチーズマフィン派の方は要チェックかも?しれません


























それから   とっても  ほくほくするお話






この間の日曜日    

*Growさんと Livingroom kitchenさん(福井市で教室をされているシュガークラフトの先生です)が



お二人でSmafac初来店してくださったのです!








Livingroom kitchenさんの   アイシングクッキーやシュガークラフトは本当にクオリティが高くて




作品(と呼びたくなります)の画像を見てはいつも   
すごいなぁー と感動していたのです。









いくつか  よく分からない事を聞けただけでもありがたいのに




出張レッスンしますよ〜   との  嬉しいお言葉まで>_<








まだ詳細は  何もかも決まっていませんが




私もレッスン受けたい!何曜日にして!とか   
もし何かあればお知らせくださいませ✨






独り占めするのはもったいないですからね









わー。楽しみだぁ✨









Livingroom kitchen

コメント

人気の投稿