ドキドキ⭐️プリキュア


キュアハート   無事に完成!




オーダーをいただいたご近所さんに
先ほど お届けしてきました










4歳の双子ちゃんが  お揃いの半纏で玄関まで出てきてくれて

ケーキ箱の窓からのぞいた瞬間



「プリキュアのケーキだぁ〜‼︎」


ケーキの箱を振り回しそうな勢いで喜んでくれました







このキャラクターで合っていた事が分かって一安心






喜んでもらえて何よりです!

がんばった甲斐があるというものです









あとは  食べて

美味しいーが聞けるといいな






大人はあんまりケーキを食べないお家だそうで、


今回の狙いは


子供は喜び    大人は食べて美味しい


そんな キャラケーキ







なるべく キャラを大きくとの依頼だったので


どう飾るか迷いましたが


自分がもし子供ならば  やっぱキラキラが必要!と思ったので



秘蔵のチョコレートアラザンを



普通のアラザンは中身全部砂糖なのですが


このチョコレートアラザンは

中身がチョコレートなので

この大粒でも硬くなく美味しく食べられます




このどぎついパープルピンク色も

まるでキュアハートのためにあったかのごとし





















キャラケーキ第一弾としては まずまず


尊敬する先輩が作っていたやつは


もっと完成度が高かったので



そのやり方でも出来るように


精進します!










とりあえず、色素の使い方は理解しました。

国産の製品で  食物由来の天然色素なので

外国産のアイシングカラーより使い勝手は悪いけれど



着色しても嫌な後味もなく

何より天然由来なのが良いです


子供さんが食べるものですからね















お誕生日おめでとう のプレートが

ひとつだと ケンカになる  ということで


ビスケットで二つ作ったので  トップに乗る場所がなく


前に貼りました…



せっかく描いた絵が隠れるのも嫌だし

プレートをどう飾るのか   今後の課題ですね

















それにしても

やはり 時間がかかりました


どれくらい早くなれるかな



ケーキ屋さんで  キャラケーキがお高い理由が分かりました





がんばるべし⭐️






2時間後  追記

今洗い物してたら 思いついた

プレートをアーチ型に作って 虹みたいにかけたらどうか

立体感がでて 良さそう




前側面に貼るなら

キャラに関係あるパーツを作れたらいいかな

今回のなら、胸に付いてるハートのやつのデザインのプレートにする


それかいっそのこと

ぺこちゃんチョコレートみたいに

軸付きのプレートにして グサっと刺してもいいね!


それが一番作りやすい!

試してみよう!







コメント

人気の投稿