心が動いた本の話。

****
あわらのおやつやさん Smile factoryは
現在不定期日曜10時〜16時営業です(^-^)

クリーム好きさんの為の ふくこむぎクレープや焼き菓子、特製グラノーラなどのおやつと こだわりドリンクで のーんびり✨しにいらしてください(^-^)

次回営業日は 8月6日(sun)です!
****














Smafacには 本が色々あります。

客席空間担当は オーナー(だんな)なのですが
(というか、製造以外の全部の担当は だんなです>_<)



だんなは Smafacを  ボタニカルブックカフェにしたいそうで。
植物がいっぱいで 本がいっぱいあって のーんびり出来るお店を目指しています(^-^)






今 本棚には

だんなオススメの小説や雑誌や専門書や漫画や

つまオススメの小説や愛用レシピ本や 宝物の絵本や漫画や

友人知人が 開店祝いに贈ってくれた その人の大好きな本(ジャンルは色々)

などなどが並んでいます(^-^)






そんなSmafac本棚に 並べて良しと だんなのOKが出た本、
つまの 今イチオシの本の話です(^-^)















まずは ヨシタケシンスケさんの この二冊✨







つまとだんなが ヨシタケさんに出会って好きになったのは

この絵本がきっかけで。



面白いと 噂は聞いてて、
面白いんだろうなぁと思って読んだのに

予想以上に面白かったんですよ>_<
(それって かなりすごい事だと思うのです)






笑いすぎて苦しくて 読み終わったら元気が出てて。

そんな 「もうぬげない」は
今、夏穂がツボってるので まだSmafacには持っていけませんが



ヨチヨチ父   と  あるかしら書店。



この二冊も  ほんとーにオススメです✨











気楽に さっと読めて  そんで元気が出ます。



ヨチヨチ父の 作者あとがきが 
人柄が出すぎてて ツボで。
(夏穂が寝てる隣の部屋で読んでて 笑いを堪えるのに必死でした。







ヨシタケさんは 筑波大の芸専の院卒だそうで、
だんなの先輩だー✨と 勝手に親近感。







こないだEテレでも ヨシタケさんのイラストを使った番組を見たので

人気作家さんなんだなーと思います。




これからも 色んなところで作品に出会えそうで  ほんと楽しみです(^-^)
















それから

こちら。


最初に読んだのは  だーいぶ前で

今 4回目をじっくり読んでいて、 読み終わったらSmafac本棚に。




福井出身在住 宮下さんの  「羊と鋼の森」

去年の本屋大賞1位の作品です。





つま、本屋大賞って  全く信用してなくて

本屋大賞受賞作は 読みたくなくなるくらいだったんですけど、




この作品は    素晴らしかった








福井の作家さんという親近感もあり、

情報誌に掲載していた コラムが好きだったのもあって

宮下さんの小説も いくつか読んでいて。





割と好きだけど  なんか ふんわりした無駄に感じるフレーズが多いのと

読んだ後  で、何が書いてあったっけ?  って分からなくなる感じだったので

すごく好き!な 作家さんではなかったのですが







「羊と鋼の森」は 素晴らしかった






久しぶりに 大きく大きく心を動かされました。
(シビれた〜!!って感じです)





ピアノを弾いていたのも かじった程度でも楽典を勉強したのも
この作品を読む為だったのかもしれない。




ここに書いてあることが

ちゃんと 読めた  ちゃんと理解できたことが


ほんとうに ほんとうに

嬉しかったです。




















寝る前に 本(主に小説)を読める時間が

とっても幸せなのです。


スヤスヤ寝てくれるようになった 夏穂に感謝。。


コメント

人気の投稿