すこしづつ、進んでいます
お元気でしたか?
こんな感じ
クリスマスツリークッキーのツリー
ガチャピンムックやサンタさんが
いつもは、アシスタント1人なのに
色々と 想定外の事が 起こったらしく
こちらは皆元気です!
ほんの何日かの間に、
お話したい事がたくさんたまってしまいました。
まずは ご報告
今日、正式に みよし建設さんと契約をし
明日から着工です!
(雪が積もる前に 屋根と梁を済ませてしまおう という計画)
明日から足場が組まれますよ
足場好きにはたまりません
それから
ガラス工房のスタッフさんにお願いしていた器が出来上がったり
つくってくれたのは この方!
Asako Kawasaki
工房スタッフであり、ガラス作家であり、ヨガインストラクターでもある
尊敬している人です
Asakoさんの作品は
かわいくて おもしろい
店で使う用に頼んだ この アネモネは
何を盛り付けても可愛いのです!
例えば
こんな感じ
デザートはもちろん、特に野菜の綺麗な色をより美しく見せてくれる
本当に 使い勝手が良いのです
小鉢サイズと もう少し大きなサイズで
それぞれ12個づつ
大活躍間違いなしですね!
ガラス工房のスタッフさん達は
皆さん個人の作家活動もしています
こんなのが欲しいとか、
直接相談しながらオーダーが出来る
すごく ワクワク 楽しい事です
Asakoさん ありがとうございました!
そしてそして
昨日は ガラス工房の クリスマス会
何か持っていこうと思って
いい機会だから
アイシングクッキー やってみよう!と思って
やってみた!
思ったより 上手くできたよ!
可愛いし 楽しいかも。
ちょっと遊んでみたり
今日、ご近所に着工のご挨拶にも
持っていけたので良かったです
冬ギフトに いいかも
あなたのところにも 届くかも⁈
話を戻しまして
ガラス工房のクリスマス会
ピザを焼いてくれたり
今年はナンとカレーが3種もあったり
いつもは ガラス作品をいれる窯で
こんがり焼いたチキンやポーク
Asakoさん 良い笑顔
メインイベントは
工房のボス 山野さんの デモ
来年の干支 馬 をつくっています
初めての 馬だったそうで
いつもは見られない光景が
いつもは、アシスタント1人なのに
ガチャピンムックやAsakoサンタまで出動し
伝わるでしょうか このバタバタ感
最後は みんなで力技で フィニッシュ
すごく面白かったです!
そして、絶対に諦めない強い心
諦めなければ 最後には 成し遂げられるんだってこと
山野さんから学びましたー>_<
スタッフさんの作品が当たるビンゴ大会もあり
楽しいクリスマス会でした
ガラスを始めて 一年がたちました
最新作 と 一年前に初めて作ったかたまり
コメント