愛しの建築家さん


Smile factoryの模型です

みよっしーが作ってきてくれました!






ちょっぴり、覗いてみましょう!







左の入り口から入ると

黒板壁のメッセージでお出迎え



その奥が小さなショーケース




一階には   大テーブル席があります


ゆっくりしたい方はお二階へどうぞ



右奥にある黒いのは




テレビ  ‥ではなく   薪ストーブですよ


薪ストーブで焼く サツマイモや里芋は絶品です!







二階の床(左に置いてある部品)を外して

天井から全体をのぞくと  こんな感じ


二階は更衣室と、吹き抜けがあるので


客席スペースはそんなに広くはないけれど


のんびり過ごしてもらえたらなぁと思います








写真に写しきれてないけれど



この模型のディテールのすごさったらない



壁とか床とか、実際使う素材と同じ見え方になるように


模様や色がちゃんとなってる
(そういう紙を作るところから自作したらしい)






模型を作るのが好き  と熱く語ってくれる彼女は


家やお店といった大きなものづくりから

手芸や工芸といった 小さなものづくりも好きで



私が作るお菓子やガラスや手芸品にも興味を持ってくれます







打ち合わせで会うとき


仕事の話では真剣な彼女を 笑顔にしたくて

ついついお菓子やコーヒーでfeedしてしまう




昨日は クリスマスケーキの試作を一緒に味見



その時に   すごく嬉しい言葉をもらいました




彼女のお母様が  もうすでに

Smafacのファンであると



Smafacのお菓子は

味が優しいし、身体に負担がない  と













いつも特に材料の説明とかした事もないのに



食べてもらうだけで   伝わってる




言葉がなくても  伝えられたのが嬉しくて









現代の日本人はみんな、栄養は足りているから

お菓子はもはや   心の栄養だと思う



お菓子を食べることで

ホッとしたり   元気をもらったり

自分をねぎらったり

家族や仲間との時間を楽しくしたり





でも  そのお菓子が

身体に悪かったり  負担をかけるのでは

本末転倒  というか  残念。




なので    その辺は気をつけています



美味しいことが  最優先な上で

なるべく身体に優しく











そして、

お菓子部門ではなかなか難しいけれど


おやつ部門の商品は

小さい子供さんや必要な方にとって

栄養補助の役割を果たせるものを


どんどん増やしていきたいと思っています。


身体に悪くないだけでなく

食べる意味があるものを





おやつ部門で 今の一押しは
やっぱり全粒粉ビスケット


そのままサクサク食べて美味しい

小豆餡とか かぼちゃペーストとか
もちろんジャムと生クリームとか


何を乗っけて食べても美味しい。

ノンバター ノンエッグ

小麦粉、全粒粉と菜種油ときび砂糖、胡桃に豆乳と美味しい塩

それだけで できてます



誰よりも自分が  はまり中。

日持ちもするし、おもてなしにもお役立ち

重宝しています








おまけの一枚



陰と陽のあれ(なんだっけ?)みたいなポーズで寝る猫たち‥

二人でひとつ     だとでも言いたいのか?

コメント

人気の投稿