今年もせっせと手前味噌〜酒粕大好き>_<
毎年恒例の手前味噌作り
母ヨーコのおかげで 今年も無事 仕込めました(^-^)
(それにしても今年は寒くない!)
村のお父さん達が育てた大豆は
短い時間でふっくら柔らかく煮えてくれます
あわらの 麹屋さん 青清(あおせ)さんの麹と 貸してくれるミンチマシーンで
樽に詰めて 酒粕で蓋をして 完成✨
普通は 塩で蓋をするんですが
つまは 酒粕派です(毎年言ってる>_<)
板粕でみっちり蓋をしとくと 1年たっても全くカビがはえません。
(途中で混ぜるのも省いて大丈夫)
そんなわけで
味噌仕込みに 欠かせない 酒粕
今年は 二種類も手に入りました✨
どちらも 福井の名酒 梵と黒龍の蔵出し酒粕
甘酒にして 味を比べてみたら、
梵の酒粕の方が優しい味で好みでした(^-^)
もちろん ことこと煮込んでアルコールを飛ばしていただきましたよ
麹とお米で作る甘酒も 酒粕で作る甘酒も どちらも大好きです✨
日本酒より だんぜん酒粕派!
銘柄によって 味や状態が違って面白いし
お料理にも お菓子にもつかえるし。
ふと思いついて作った 酒粕クッキーが
なかなかオツな味で気に入ったので
細部を練って 商品化したいと思っています(^-^)
麹の発酵パワーで なごりの冬も 元気に過ごせそうです>_<
コメント