人生の最初と最後
夏穂が生まれてから
勉強したいことの中心は自然と赤ちゃんのことに変わってきました
そんな中で 自分なりにすごく腑に落ちたことがあって。
あわら市の助産師訪問でもらったリーフレット
なるほど夏穂は 今ちょうど 自分に気づき始めたところなんだな。
8ヶ月くらいになると 記憶が出来るようになるのかー
(ってことは 今はまだ記憶出来ずに一日一日を生きてるんだなぁ)
なるほどなるほど と思い ふと気付いたんです
少し前に勉強した 認知症の症状の進行と逆方向で全く同じだって。
今までは 認知症に関して
家族には なって欲しくない 自分もなりたくない病気だと思っていたけれど
もしかしたら自然なことなのかもしれない と
考えが変わりました。
新しいことが 記憶出来なくなって
いろんな物の使い方とかも分からなくなって
だんだん身体も不自由になって
自分が誰かも分からなくなって
最後には 呼吸や心拍が止まる…
人生の始まりに 一歩一歩進んできた道程を
同じように一歩一歩もどって 人生を終える
そう考えたら なんだか
自然なことだなって 怖くないなって 思えました。
自分なりに 大事な発見だったので
皆さんにもお話したくなって 書いてしまいました>_<
もうすぐクリスマスですね✨
クリスチャンではないけれど
クリスマスは家族に感謝する日
ケーキを作って いつもありがとう を伝えようと思います(^-^)
コメント