今週日曜日はグラノーラ販売日です(^-^)
二週間て あっという間ですね!
今週日曜日 グラノーラ販売日
10時から16時です(^-^)
ちょっと作りたいものがあるので
おやつも出るかも⁈です。
アイスティーを用意して お待ちしております!
***
ちょいちょい、ベーグルの試作を進めています。
こういう味にしたかったら これを使う… っていうのは分かってきました
あとは
こういう食感にしたかったら
イーストはどれだけで 発酵具合はこれくらいで…
ってところだと思うんですが
なんていうか
レシピが かっちり完成しても
生地の状態を見極める目がなかったら
毎回同じ状態に仕上げられない気がする>_<
高い山ですね、ベーグル山。
楽しめる程度に ちょいちょい試作を続けます(^-^)
今日は
久しぶり(多分3年くらい?)に
だんなにお弁当を作りました
塾の夏期講習で
昨日今日と 午後3コマ 8時間の授業だそうで(8時間て!)
短い休憩の間も生徒さんが質問に来たりするので
ぱぱっと食べられるお弁当に。
海苔のおにぎりは スパムと塩昆布にマヨネーズ
とろろのおにぎりは ゴーヤの佃煮的なやつ
おかずは ネギたっぷりだし巻きと
茄子ピーマンの甘辛炒めと 黒ウリの浅漬けと。
お弁当には なんとなく、本人が好きなものを入れたいなぁと思います。
プチトマトはいらないって 昔言われたけど
(男子のお弁当に彩りは必要ないらしい…)
ベジファースト要員として入れときました。
それから ひさーしぶりの友達にも会い
(18年前に同じクラスだった同級生達)
まったりと 良い時間を過ごしました(^-^)
なんとなく 蒸しパンが作りたかったので手土産に。
蒸しパン… 何故か たまーに作りたくなります>_<
今思えば グラノーラを持って行けば良かった…。。
ぼんやりしてること この上なしですね。
そういえば
ブログを始めて 丸2年が経ちました
2年前の8月5日に書いたのが最初で
この投稿で 303回目?かな??
チリも積もれば山となる ですね
飽きずにくじけずに続けられているのは
見てくださってる方がいるから
こんな事があったよーって 話したい人達がいるからだと思います
今日会った幼馴染みにも
『たまーに見ると ほんわかするから 今後も続けてよ!』と
ありがたーいお言葉を頂きました。
昔からの友人知人に読まれると思うと かなりこっぱずかしいですが
人生の恥は かき捨て!精神で
これからも 続けていこうと 思います(^-^)
今後とも どうぞ よろしく お願いしますー。
コメント
男の弁当に彩りは要らないってうちも言われました!でも入れますけど、プチトマト(笑)
なんか、赤いもの入れたくなるというか、入れると安心しますよね!プチトマト(笑