特製グラノーラと Smafacの ゆるさの話

なつほ(もうすぐ4歳、娘)が
晩ご飯も食べずに 寝てる、、、

ずーっと寝てるので

ブログを書かせていただきます〜✨





(相変わらず、書くのに時間がかかりすぎて
なかなか書けない毎日です。)












まずは  Smafac特製グラノーラの話〜




意外と ブログには 書いてなかったかも??







グラノーラの試作を始めたのは、
今から約6年前。

Smafacを始める 前の 秋でした。





きっかけは

テレビで マツコさんが 
東京のグラノーラ専門店のグラノーラを 
美味しい!って食べてるのを見て。



あ! グラノーラって 作れるんだ?!


と思ったわけです。

(そりゃそうだ!
でも  この言葉、お客様にも 良く言われます。)






それまでは グラノーラといえば カルビーのアレで、

たまに食べると美味しいけど
毎日食べたいものでもない、、、、

っていうような感想で。








自分で作るのは楽しそう〜✨

と、

アメリカのレシピを調べて 作り始めました。









グラノーラって 作るもんなの? 混ぜるだけじゃないの?

って お客様に言われることもありますが



グラノーラ作りは 結構手間暇かかる!
(ミューズリーだったら ほぼ混ぜるだけ。)





そこが 楽しいわけです。








まずは 材料を吟味して 仕入れるところから。



これは ラッキーなことに、

こだわり食材.com さんという業者さんが

オーガニックオートミールを始め、いろんな良い材料を扱っていました。

(今現在、こだわりさんと、cottaさんと、富澤商店さんと コストコで 
グラノーラの材料を揃えています)







そして いよいよ作っていきます。


オートミール、ナッツ、シード類を混ぜ合わせ

卵白、蜂蜜、メープルシロップ、きび砂糖で 味付けし

天板に広げて

120度のオーブンで 65分焼きます。
(ムラなく焼き上げるため、途中で 三度 混ぜます)


カリッと焼きあがったら

ブレンドしておいた ドライフルーツを すぐさま乗せて

蒸らします




そのまま しっかり冷まして


(って ここで 娘、目を覚ます。
いつも 寝始めて かなり経ってから 書き始めるので  書き終わらず、
翌日に持ち越します、、、

そして 翌日、今日は めずらしく、昼寝してくれてる! ので 再開。)






しっかり冷まして 混ぜ合わせたら 完成〜✨







オーガニックオートミールで
ナッツ色々たっぷり入れて、
自分の好きなドライフルーツを 贅沢に合わせたグラノーラは

とってもとっても美味しかったのです!








そこから、
Smafacグラノーラの オリジナリティを出したいなぁと、



我が村の お父さん達が育ててくれている米に目を付けて


減農薬特別栽培コシヒカリの玄米を
ポン菓子に加工して
サクサク要員として 一緒に混ぜて 焼き、



最高のお餅になる もち米、コガネモチの玄米は
ホットプレートで炒って 米の花と名付けて、
香ばしさと見た目要員として
仕上げに 混ぜました。





(もち米の玄米って、
ホットプレートで炒っていくと ポップコーンみたいに弾けるんです!
白いお花が開いたみたいで とっても可愛い。
自分で発見したのが自慢です)




そうして 

Smafacグラノーラが 完成しました。







オープン当初から ずーっと作り続け、

その時その時期だけの限定の商品が多すぎるSmafacで

ずーっと販売出来ている   唯一の 品物。











流行りものかなぁ?とも思っていたけれど、

なんだかいつのまにか、
一部の人に定着していて

この5年間 ずーっと 

同じくらい売れ続けて 稼ぎ頭です。



グラノーラ すごい。








最近では 近くのスーパーなどで

委託販売も 始めて

そちらも 好調で。






グラノーラすごい。









私が産休だった時は あっこ先生が焼いてくれていて、


あっこ先生が 寿退職されてからは


スタッフの 智子さんが  習得して 焼いてくれています。





私の手を離れたあとも 
ずっとクオリティを保って作り続けてこられて、

それもまた すごいことで。






美味しく食べられて、
そして 身体を助けてくれるグラノーラは
Smafacのコンセプトを そのまま表現していて



私にとっても
Smafacに とっても 大切な 品物。
(便秘体質の オーナーの お腹の調子を 日々整えてくれているのも グラノーラ!)









庭のブルーベリーをドライにして 使いたいなぁとか、

アップルシナモン味を作りたいなぁとか

あわらの名産品を なんとか 使えないかなぁ とか

試行錯誤中のことも  まだまだありつつ。









これからも 作り続けていきます(^-^)
















長くなってしまったので


Smafacの ゆるさ の話は また次回。













お盆休みも 終わり、

夜の風が涼しくなって   虫の声も聞こえます


夏が 終わっていくなぁ〜











今日、なつほは 
生まれて初めての  卵かけごはんを食べて



ほっぺが おちるほど おいしい〜✨✨

と 感激していました。



初めてだったので、 黄身だけで 
お醤油ちょっとかけただけの 卵ご飯。




そんなに喜ぶとはなぁ  笑

子供って 可愛いですね、ほんとに。






離乳食を始めてから 卵アレルギーが分かって

それから 除去しながら 勉強して 対処して、

2歳前には 普通食の給食が食べられるようになり、

ゆで卵も 目玉焼きも オムライスも 親子丼も 大好きに育ち、


今日 初めての 生卵も なんの反応もなくて。




ほんとに、、治せて よかった〜。

卵、好きになってくれて よかった。





次回 卵ご飯をリクエストされたら、

卵白も試してみようと思います。


コメント

人気の投稿